2014年5月27日(火)
- 走る距離
 - 11km
 - 走る時間
 - 63分
 
そろそろ半袖Tシャツに移行するときか。
ナイトランといえど暑さが持続するようになった。
2014年5月23日(金)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 66分
 
足が前に出る感覚が戻ってきた。
というか再構築されてきた、2014バージョンとなって。
2014年5月19日(月)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 68分
 
倉敷芸文館のクスノキの生命力に驚いた。
太い幹へと成長しているがキレイさっぱり剪定され
わずかに葉が残されている程度だった。
放っておくと空高く伸びて手が付けられない。
確かにこれだとその心配はなさそうだ。
ところがどうだろう、わずかだった葉がふっさふさに。
人知の及ばない生命力に思わず声が出た。スゲー。
2014年5月15日(木)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 68分
 
肩が下がり重心が低く抑えられるようになった。
フルマラソンから再開後、なかなか走りを掴めずにいた。
うわずっていた走りがようやく落ち着いてきた。
2014年5月9日(金)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 67分
 
倉敷芸文館の今月の詰将棋。
こうではないかという解は得た。
ピンとくるときとまったくこないときがある。
好ききらい、得意ふとくいがあるようだ。
青信号がつづき、すんなりと進むことができた。
このすんなり感、今月の詰将棋のごとき。
2014年5月6日(火)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 67分
 
車も人通りも落ち着いている。
さすがにゴールデン疲れなのだろうか。
朝夕はひんやりと走るにちょうどいい。
2014年5月1日(木)
- 走る距離
 - 11.5km
 - 走る時間
 - 67分
 
ゴールデンウィークな人、
そうでないひとが入り交じる雰囲気のなか走る。














